利用方法
基本的な使い方
日付をクリックして該当ページをご覧ください
トップページにはロゴをクリックで戻ることができます
簡単な説明のみですので、お休みなどでわからない点がありましたら次回の講座で再度説明いたします
講座について
右上の関連サイトの「ワンポイント講座 2022」から昨年度やその前の年の内容を確認できます
ただ、当時とネット環境が変わっており、現在の内容と異なることがあると思いますので、
ご利用の際は確認をお願いします
初回の説明と重複しますが、日程の確認は右上の「講座日程表」もしくはBANDアプリでお願いします
日程変更があった場合、事前にBANDもしくはLINEにて連絡させていただきます
※前日以降の急な変更は既読にならない場合電話連絡いたします
講座時間外のサポートは平日は午前10時~15時、22時~24時、日曜日は終日受け付けます
LINE、BANDのほか、電話連絡も可能です
質問の際は、トラブル画面の写真を添付していただけるとスムーズです
講座内容に関してはテーマをこちらで選んでいますが、希望がありましたら遠慮なくご相談ください
可能な限り対応いたします
講座一覧
前期(6月~10月)・ 後期(11月~3月)
日 付 内 容 06月01日/03日 講座の案内・スマホを探す ※BANDのインストール 06月17日/29日 スマホで紛失物を探す(スマートタグ) 07月01日/06日 フィッシングメール 2回目 07月15日/20日 リムーバブルストレージの種類と使い方 08月03日/05日 クラウドサービスとスマホの写真のバックアップ 08月19日/24日 ブラウザのショートカット 09月02日/07日 スクリーンショット 09月16日/21日 類似画像検索と曲名検索 10月05日/07日 バージョンアップ関連と2023年度版モバイル回線 10月19日/21日 新しい検索と拡張機能 11月02日/04日 Reading Listとbookmark(リーディングリストとブックマーク 11月16日/18日 年賀状 12月02日/07日 健康管理 12月14日/16日 Googleアプリとスマートウォッチ 追記分 Chromeに広告削除の拡張機能が入っている人用 01月06日/11日 2023年IT関連ニュースまとめとGoogle翻訳アプリ 01月20日/25日 Braveブラウザ 追記分 国税庁を語るフィッシングメール 02月01日/03日 Google Keep(グーグルキープ) 02月15日/17日 LINEの写真と動画(Keepとアルバム) 03月02日/07日 アプリ 03月16日/21日 スキルマーケット