•  ■Amazon(アマゾン)

       世界最大級のオンラインショッピングモールです。
       書籍やCDだけでなく、日用品の纏め売りなどがお得に購入できます
       またプライムという有料会員になると、お急ぎ便・動画・音楽などのサービスが
       受けれます
       通常配送は送料無料ですが、マーケットの商品は送料がかかります
     

  •  ■Yahoo!ショッピング 

       シンプルで購入しやすい、ショッピングモールです
       ショッピングによりPayPayポイントが還元され、次回のショッピング時に使用可能です
       また、たまったポイントはPaypayと連携させることで、日常の買い物でも使用できます
       
    ※毎月5のつく日はポイントが5倍になります

  •  ■楽天市場

       旬の商品からアウトレット品まで幅広くあります
       送料は店舗によって異なりますが、3980円以上で送料が無料になりました
       楽天ブックスは送料無料で、コミックス1冊からでもメール便で配送してくれます
       また、100円で楽天ポイントがつき、ポイントは次回のショッピング時に使えます
       カードで支払いをすればカーでもポイントがたまるので2%還元されます

       楽天にはアプリがあって、一部の杏林堂など一部の店舗で提示するだけでポイントが
       たまるなど、ポイントを増やす機会は一番多いです  

  •  ■LOHACO(ロハコ)

       税込み3,780円以上購入で送料無料になりますし、なにより配送が早いのが助かります
       (たいてい翌日には配送されます)
       また無印良品や成城石井など近くにお店がなくてもお取り寄せできます
       購入にはヤフーIDが必要ですが、作り方のわからない方は聞いてください
       
       
    ※ヤフーポイントやPayPayも使えます

  •  ■ココデカウ  

       コクヨの通販サイトなので文房具類が安いです
       また、3,300円以上で送料無料になりますし、なにより配送が早いのが助かります

  •  ■creema(クリーマ) 

        ハンドメイド作品の通販サイトです
       クリエーターさんによって品質のバラつきはありますが、一般的なショップより
       安く購入できます
       また、色・パーツの交換などオーダーメイドでの注文も可能です
       同様のサイトに
    minne(ミンネ)があります

  •  ■藤枝シネ・プレーゴ

        藤枝駅前BiVi内にあるシネコンの公式ホームページです
       座席の予約がオンラインで行えますし、先行予約も可能です

  •  ■東芝ダイレクト

       機能に対する価格がリーズナブルなパソコンが多いです
       2台目以降のパソコンにおすすめです(ビジネス用では一番売れています)
       デザインや性能が選べないかわりに、価格はかなり抑えてあります

  •  NEC Direct(NECダイレクト)

       初心者向けのサポートが充実しています
       カスタマイズもできるので、自分の欲しい性能のパソコンを選ぶことができます
       色やデザインも豊富ですし、作りがしっかりしています

  •  ■富士通直販

       初心者向けのお得なパソコンを販売しています
       特にモニターキャンペーンのものや、箱傷品など、お買い得品がたくさんあります
       色やデザインもよいですし、ソフトが豊富です