電話帳ナビ
電話帳ナビは迷惑電話と迷惑メッセージを自動判別でブロックできるアプリです
よく迷惑電話やSMS詐欺かわからないときに、電話番号で検索をかけてくださいとお伝えしてきましたが、このアプリの情報を
ベースにしていることがほとんどです
今回はこのアプリのインストールと使い方を説明します
※アプリをダウンロードして設定の際、iPhone版のみエクステンション構築のため通信料が気になる方は公民館のWi-Fiを通してください
電話帳ナビの概要
メリットはシンプルな作りで、誰にでも使い勝手のよいアプリであることです
また、AI技術を使用していて判別精度も高く、カスタマイズすることで更に使いやすくできます
しかも基本機能は無料で使用でき、ほとんどの人は有料にする必要はないと思います
有料版は広告が非表示であることと、自動着信拒否が使えることです
デメリットは
自動更新は1日1回程度更新されていき、基本的には充電中やスリープ中にするのですが、自動更新をするにはアプリが
バックグラウンドで起動している必要があるため、バッテリーの消費が増えます
※現在iPhoneは自動更新をオンにしていても、自動更新がされないようです
なお、アプリを過信せず、情報の更新が間に合わなかったり、誤った情報が登録されることも念頭に置いて使用してください
初期設定
まず、アップストアやプレイストアから「電話帳ナビ」と検索してインストールをしてください
iPhone版とAndroid版ではアプリ開発会社が異なるため設定や画面が異なります
iPhoneの会社は日本の企業で、以前Androidの開発もしていたのですが、現在Androidはアメリカの会社になっています
■iPhone
1.アプリを立ち上げると通知の設定画面になりますが、「許可」か「後で」をタップ
※データベースの更新が20日以上されないと通知がくるだけのようですので、どちらでも構いません
2.「連絡帳にアクセスを許可」と表示されるので「次へ」をタップし、「OK」をタップ
3.PROというサブスクの申し込み画面が表示されますが、「後で」をタップ
4.右下の「保守」をタップします
5.三番目の「設定画面を開く」をタップ
6.スクロールして「着信拒否設定と着信ID」をタップして、全てオンにする
7.電話帳ナビアプリに戻り、「電話番号情報を更新」をタップする
8.更新されたら「電話番号の判定制度を高める」をオンにして、「追加する」をタップ
9.再度「電話番号情報を更新」をタップして完了
※iPhoneは自動で更新されないので、時々手動で更新してください
■Android
1.アプリを立ち上げると、以下の3つの項目の許可を求める画面が表示されるので、「同意して権限を設定する」をタップ
・通話履歴へのアクセス
・電話の発信者と管理
・連絡先へのアクセス
2.「電話帳ナビをデフォルトの発信者番号/迷惑電話アプリとして設定しますか?」と表示されるので「電話帳ナビ」を
選択し、「デフォルトに設定」をタップ
3.再度、3項目の許可を求める画面が表示されるので、全て「許可」をタップします
4.権限の利用許可の画面が表示されるので、「バッテリー最適化を設定して進む」をタップ
5.「アプリにバックグラウンドでの実行を許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップ
※それほど消費量は多くないようです
どちらも動作確認テストはキーパッドに099-9999-9999と入力して「電話帳ナビ:テスト番号」と表示されればOKです
■iPhone使い方
・着信時
データベースや電話帳に登録してある番号であれば着信時に発信者が表示されます
ただし、Androidで表示されてもiOSでは表示されないことがあります
これはエクステンションと呼ばれるデータベースの上限があるため、作成できるデータベースに制限があるためです
iPhone内部の迷惑電話番号データベースは迷惑性の高い電話番号と、アクセス数の多い迷惑電話番号で構成されています
・発信時
電話アプリからキーパッドを使って発信するときも、登録されている番号であれば表示されます
・着信履歴
電話アプリの履歴から確認をします
データベースに登録されているものであれば、迷惑電話の発信元が表示されています
[注意点]
データベースの更新をするときに、更新が途中ですすまなくなってしまうことがあります
深夜など混まない時間帯に更新してもダメなときは以下の方法を試してください
設定→電話番号情報をリセット→保守→電話番号情報を更新
それでもダメなときはアプリを削除してインストールしなおしてください
![]() |
|||
検索・・・迷惑電話か調べるときに使います SMS・・・特定のワードが入ったSMSをブロックしたいとき 保守・・・更新時にはここをタップ 設定・・・リセットをするときなどやヘルプを見たいとき使用します |
|||
![]() |
|||
着信時 | キーパッドから発信時 |
■Android
・着信時
電話帳ナビデータベースサーバーに接続をして、40億件のデータベースから迷惑電話の判定をし、発信者が表示されます
iPhoneよりも判定確率が高くなります
・発信時
電話アプリを使用しても、電話帳ナビアプリからでも発信は可能です
iPhone同様キーパッドを使う時も、発信先が表示されます
・着信履歴
電話帳ナビアプリをタップで、すぐ着信履歴が表示されます
もちろん通常の電話アプリからでも確認ができます
![]() |
![]() |
![]() |
|||
着信時 | ナビからの発信時 | 履歴 |
Androidはサーバー更新のため設定タブはありませんが、右上の縦3点リーダーから設定やヘルプが利用できます