NHKとコロナワクチン接種証明
今回はNHKプラスへの登録の仕方を知りたいというリクエストがあったので、それをテーマにしました
NHKプラス
NHKにはWeb用のサービスが2つあります
1つは、NHKの受信料を払っている人だけが利用できる「NHKプラス」です
「NHKプラス」は基本料金は無料で、直近一週間の見逃した番組を視聴できます
インターネット対応テレビでも視聴はできず、パソコン・スマホ・タブレットのみでの視聴になります
基本テレビでは視聴できないシステムですが、HDMIケーブルを使用してパソコンと接続すれば
多少画像は粗くなりますが、テレビでの視聴も可能です
※ケーブルは1,000円前後です
2つめは、誰でも利用できる「NHKオンデマンド」です
月額990円(税込)で、全ての番組が見放題になります
過去の大河ドラマをはじめ、約10,000本の動画を視聴できます
基本パソコン・スマホ・タブレットのみですが、テレビのアプリやAmazon Prime Videoなどの
他の動画サービスのコンテンツを利用すれば、テレビでの視聴が可能になります
■ 登録方法
1.矢印をクリックして、NHKプラスのサイトにいき、右上にある「はじめての方はこちら」をクリックします
2.「今すぐNHKプラスを始める」をクリック
3.登録の手順を書いたページが表示されますので、下部の「登録手続きへ」をクリック
4.規約をスクロールして「確認して同意」にチェックし、「メールアドレス入力へ」をクリック
5.登録したいメールアドレスを入力して、送信をします
6.届いたメールのリンクをクリックして、ID・パスワード・契約者の氏名・住所を入力して登録します
7.これ以降、視聴できます
8.1~2週間で「確認コードのハガキをお送りします」のメールが届きます
9.ハガキが届いたら、9のメールにある「確認コードの入力画面はこちらです」をクリックして
ハガキに記載されたコードを入力します(マイページからでも入力できます)
※登録は1台1回だけ。他の端末で視聴するときは6で設定したIDとパスワードでログインします
今回は政府推奨のコロナワクチン接種証明アプリの登録方法をやりますコロナワクチン接種証明アプリ
すでに登録済みの方もいらっしゃると思いますが、紙の接種証明より便利ですし、まだの方は是非登録してください
■必要なもの
・スマホ(バーコードが読み取れるカメラもしくはアプリがあると便利)
・マイナンバーカードとその暗証番号
※ない方は紙の接種証明書を役場で発行してもらってください
紙の接種証明書をスマホで読み取ることでスマホにも登録できるようになるようです
■手順
1.矢印をクリックしてデジタル庁のHPにアクセスして、QRコードを読み取ってください

※コードが読み取れない場合は、「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で検索します
2.AppストアやPlay Storeからアプリをダウンロードします
3.アプリを起動して、利用規約などを読み、、「接種証明書を発行する」をタップ
4.海外へ近々に行く予定のある人は、用途の選択で「海外用」もONにする
5.マイナンバーカードの暗証番号を入力
6.カード上にスマホをかざし、スキャンさせる
7.カード情報が正しく表示されているのを確認し、市町村を選択
8.接種記録が表示されたら終了
※手順は次のHPに画像があるので、参考にしてください

わからないときは、次回カードをお持ちいただければ対応いたします
(もしくは、紙の証明書)